


南信州の知られざる絶景名山/蛇から馬への越年山行
2025年巳年から2026年午年へ、干支の象徴をリレーでつなぐ年末年始のおすすめ山行です。蛇峠山は深田久弥が最後に登頂した山として有名で南アルプスの大パノラマが迫ります。陣馬形山は正面に中央アルプスが横たわり、全方位の素晴らしい絶景が魅力。どちらの山も6本爪の軽アイゼンとストック、十分な防寒装備があれば雪山初心者でもご参加OKです。人数限定企画につきお申し込みはお早めに!
【日程】12/31(水)~1/1(木祝)
【ガイド代金】90,000円
【ご参加者の経費】集合場所までの交通費、保険代金、昼食代金
【催行人数】3名様
【体力度と技術度】体力2技術A 説明
【行程】
①JR大阪駅(7:15発)=京都竹田駅(8:15発)=治部坂峠…馬の背…蛇峠山(1664m)…馬の背…治部坂峠=中川村【泊】 ②=登山口…丸尾のブナ…陣馬形山(1445m)…丸尾のブナ…登山口=各自入浴=京都竹田駅(18:00頃着)=JR大阪駅(19:00頃着)
【食事】朝1、昼0、夕1食付き
【宿泊先】望岳荘(男女別相部屋)
【歩行時間/距離・累積標高】①3時間/6.8km・1230m ②2時間半/6.5km・1040m
【注意事項】
・上記歩行時間には休憩時間を含みません。天候、交通事情、歩行ペースなどにより行程が遅れる場合があります。その場合予定コースを変更する場合があります。
・昼食は宿のお弁当もしくはコンビニなどで各自購入となります。
・上記催行人数未満の出発の場合、事前に連絡の上、ガイド代金を増額する場合がございます。
・行程表と装備リストは出発の10日前頃にメールまたはラインにて連絡いたします。
【キャンセル規定】こちらをご参照下さい。説明
お申込み前に必ずご確認下さい ⇒ ガイドサービス総合案内
お申込みは下記をクリック